医療生活協同組合やまがた
  • 法人看護部ブログ
  • 介護部 Instagram
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 病院・施設のご案内
  • 採用情報
  • 奨学金制度
  • 組合員活動
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
ホーム > 機関紙「健康ネットワークやまがた」

機関紙「健康ネットワークやまがた」

 機関紙「健康ネットワークやまがた」は、医療生活協同組合やまがたが毎月発行している機関紙です。みんなの健康づくりに役立つ情報を発信しています。お読みいただいての感想やご意見をお寄せください。また、各院所・事業所の窓口に設置している他、組合員のお宅に手配りでお届けしています。そのため、多くの組合員にお届け出来るよう、配達にご協力いただける方を募集しています。

    

605号 一緒に働く新しい仲間です

バックナンバー

 

 

2025年4月号

604号 みんなで歩いて健康づくり

2025年3月号

603号 災害に備えるために準備しておくこと

2025年2月号

602号 「すこしお生活」はじめませんか

2025年1月号

601号 新春号

2024年12月号

600号 鶴岡市第9期「介護保険事業計画」について

2024年11月号

599号 医療生協やまがた50周年~60周年のあゆみ

2024年10月号

598号 ダム見学

2024年9月号

597号 読書の秋 

2024年8月号

596号 能登半島沖地震

2024年7月号

595号 世界保健デー

2024年6月号

594号 おらほのウオーキングマップ

2024年5月

593号 新しい仲間が加わりました

2024年4月 592号 1日の塩分摂取量の目安
2024年3月 591号 たばこの害について
2024年2月 590号 健康づくりチャレンジがんばった人紹介
2024年1月
589号 2024年頭にあたって

2023年12月

588号 さぁ人間ドックで健康状態を知ることからはじめよう!

2023年11月

587号 最後まで口で食べる(歯周病と全身疾患について)

2023年10月

586号 秋といえば旅

2023年9月

585号 グラウンド・ゴルフの楽しみ方

2023年8月

584号 第7回通常総代会開催

2023年7月

583号 夏だ海だ日本海の絶景めぐり

2023年6月

582号 梅雨の時期におすすめ!自宅で出来る運動

2023年5月

581号「新しい仲間」が加わりました

2023年4月

580号 「私の春」大集合

2023年3月

579号 医療福祉生協連2030ビジョンコンテスト 三川支部全体賞受賞

2023年2月

578号 玄米生活はじめてみませんか

2023年1月

577号 念頭に当たって

2022年12月

576号 第2学区支部私たちの2030ビジョン

2022年11月

575号 「健康麻雀」はじめてみませんか⁉

2022年10月

574号 食欲の秋~元気が出る食事について

2022年9月号

573号 医療福祉生協連2030ビジョン

2022年8月号

572号 第6回通常総代会開催

2022年7月号

571号 おうちで出来る健康づくり「健康づくりチャレンジ」2022がスタート

2022年6月号

570号 かかりつけ医とセカンドオピニオン

2022年5月号

569号 医療生協やまがたの職員に32名が仲間入り!

2022年4月号

568号 正しい姿勢ではじめよう 健康ウォーキング

2022年3月号

567号 フレイル予防で健康長寿 キーワードは社会参加!

2022年2月号

566号 良い睡眠をとるために

2022年1月号

565号 2022迎春 年頭に当たって

2021年12月号

564号 新たなつながりづくり!オンラインを活用した組合員活動について

2021年11月号

563号 「健康ネットワークやまがた」を私はこんな風に生活や健康づくりに役立てています!

2021年10月号

562号 コロナ禍の今だから始めよう!「健康づくりチャレンジ2021」

2021年9月号

561号 クアオルト健康ウォーキングで心も体もリフレッシュ!

2021年8月号

560号 第5回通常総代会開催

2021年7月号

559号 暑い中でのマスク着用、「脱水」のサイン見逃さないでい!

2021年6月号

558号 軽スポーツに挑戦! ~ボッチャ・モルック・輪投げ~

2021年5月号

557号 フレッシュ44名仲間入り!

2021年4月号

556号 気付いていますか?こどものサイン~こどものメンタルヘルス~

2021年3月号

555号 東日本大震災から10年「福島のいま」

2021年2月号

554号「わが家の感染対策」紹介します!

2021年1月号

553号 迎春2021 年頭に当たって

2020年12月号

552号 免疫力を高める食事

2020年11月号

551号 新型コロナウイルスとともに生きる ストレスをためない生活のすすめ

2020年10月号

550号 「地域の困った」をみんなで

2020年9月号

549号 新しい生活様式でも楽しめる 羽黒山旧参道を歩いてみよう!

2020年8月号

548号 みんなでコロナを乗り切ろう 新しい生活様式と組合員活動

2020年7月号

547号 機関紙配布でつながる

2020年6月号

546号 私のとっておき「おうち時間」

2020年5月号

545号 フレッシュ40名仲間入り!

2020年4月号

544号 県内私のとっておき桜の名所

2020年3月号

543号 高齢者のフレイルと栄養

2020年2月号

542号 正しく飲んでいますか?「くすり」

2020年1月号

541号 迎春2020念頭に当たって

2019年12月号

540号 健康であるために… 人間ドックのススメ

2019年11月号

539号 歯周病を予防して健康に ~歯周病と糖尿病の関係~

2019年10月号

538号 湯~ったり、湯~っくり 温泉に出かけませんか?

2019年9月号

537号 再発見 わくわく史跡めぐりウォーキング(霞城公園)

2019年8月号

536号 男性のみなさん!楽しいこと始めてみませんか?!

2019年7月号

535号 まぶしい夏、紫外線にご注意!

2019年6月号

534号 加茂坂峠古道 幻の道を歩く

2019年5月号

533号 医療生協の一員として新たなスタート!36名の新入職員が入職しました

2019年4月号

532号 ヨガで体と心のバランスを

2019年3月号

531号 山菜や旬の野菜で 春の身体にスイッチオン

2019年2月号

530号 知っていますか憲法のこと 憲法改正!?

2019年1月号

529号 年頭に当たって

2018年12月号

528号 知っていますか?片頭痛

2018年11月号

527号 再発見あり!鶴岡公園わくわく史跡めぐりウォーキング

2018年10月号

526号 みんなで、ワイワイ!からだを動かしませんか?

2018年9月号

525号 いつまでも楽しい会話、おいしい食事を オーラルフレイル予防で若々しく 

2018年8月号

524号 第2回通常総代会特集

2018年7月号

523号 結果を放置していませんか?

2018年6月号

522号 いのちを差別しない

2018年5月号

521号 フレッシュ49名仲間入り!!

2018年4月号

520号 「小規模多機能施設くしびき」オープン

2018年3月号

519号 地域で安心して産み育てたい

2018年2月号

518号 感染を防ごう!

2018年1月号

517号 新年あけましておめでとうございます

2017年12月号

516号 マインドフルネス入門

2017年11月号

515号 冬に向けての乾燥対策

2017年10月号

514号 バランスに気を付けて食欲の秋を楽しむもう

2017年9月号

513号 広げよう!健康づくりでつなぎづくり

2017年8月号

512号 第1回通常総代会

2017年7月号

511号 熱中症の予防と対処法

2017年6月号

510号 鶴岡協立病院に脳神経外科開設

2017年5月号

509号 48名の新入職員が仲間入りしました!

2017年4月号

508号 医療生活協同組合やまがた誕生!

2017年3月号

507号 グループホーム4月オープン

2017年2月号

506号 新しい歴史をつくる生存の統合が確認されました

2017年1月号

505号 新春号

2016年12月号

504号 あなたの健康を守る人間ドックのおすすめ

2016年11月号

503号 たまり場ちよさんの家再 スタート!!

2016年10月号

502号 やっぱり班会!日頃の減塩運動が結果に

 

トップへ戻る
医療生活協同組合やまがた
  • 山形県鶴岡市双葉町13-45 
  • ☎ 0235-23-1316(代表)/ FAX 0235-24-4310
Copyright © 2024 Iryosekyo yamagata All Rights Reserved.