医療生活協同組合やまがた
  • 医療生協やまがたブログ
  • 法人看護部ブログ
  • 介護部 Instagram
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 病院・施設のご案内
  • 採用情報
  • 組合員活動
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
ホーム > 鶴岡協立リハビリテーション病院 > 訪問リハビリテーションのご案内

  • 鶴岡協立リハビリテーション病院
  • 山形県鶴岡市上山添字神明前38
  • ☎ 0235-78-7511

訪問リハビリテーションのご案内

訪問リハビリテーションとは

リハビリテーションの専門家がご自宅にお伺いし、利用者様のからだの状態にあったリハビリテーションを行います。
適切な運動の指導や日常生活動作の練習、住宅改修や福祉用具のアドバイスなど、専門的な視点で在宅生活を支援していきます。

当院の訪問リハビリテーションの特色

切れ目のない退院後の生活支援

退院前から入院スタッフと密に連携を図り、スムーズに自宅生活に移行できるよう支援します。
ご自宅で生活してみて新たに出てくる課題に適時対応し、退院後の生活をフォローアップしていきます。

言語聴覚士によるリハビリテーション

言葉や飲みこみのリハビリを行い、コミュニケーション能力の向上や安全に食事ができるよう支援いたします。

 

装具の作成・調整

装具の必要性を評価し、身体に合った装具を作製・調整していきます。

 

訪問型サービスC

鶴岡市の介護予防・日常生活支援総合事業の訪問リハビリテーションにも対応しております。

 


 

サービス提供エリア

鶴岡市、三川町
※その他の市町村はご相談の上、対応させて頂きます。

営業時間

 月~金 9:00~17:00
土日、祝祭日、年末年始はお休みさせて頂いております。

ご利用例

①歩くのが不安定になり転びやすくなった
②食事中ムセることが多くなった
③入院前と体の状態が変わり退院後の生活が心配

 

お問い合わせ先

ご利用を希望される方は、担当のケアマネジャーさんにご相談下さい。
担当のケアマネジャーさんがいらっしゃらない方は下記までお問い合わせください。

鶴岡協立リハビリテーション病院 訪問リハビリ担当
電話:0235-78-7511

  • 鶴岡協立リハビリテーション病院
  • 山形県鶴岡市上山添字神明前38
  • ☎ 0235-78-7511
  • 鶴岡協立リハビリテーション病院のご案内
  • 救急外来の受診
  • 診療・外来のご案内
  • 病棟のご案内
  • 通所リハビリ
  • 訪問リハビリ
  • 小規模多機能くしびき
  • 高次脳機能障害支援センター
  • リハビリテーション病院ブログ
トップへ戻る
医療生活協同組合やまがた
  • 山形県鶴岡市双葉町13-45 
  • ☎ 0235-23-1316(代表)/ FAX 0235-24-4310
Copyright © 2022 Iryosekyo yamagata All Rights Reserved.