
基本理念
1. 地域密着の医療機関として、安全・安心の医療提供を目指します。
2. プライバシーを尊厳し、患者様が参加する医療を目指します。
3. 室料差額を徴収せず、経済力や社会的地位で差別のない医療を目指します。
院 長
堀内 隆三
診療科
内科 / 外科 / 小児科 / 心臓血管外科 / 産婦人科 / 皮膚科 / 整形外科 / 泌尿器科 / 気管食道科 / 放射線科 /リハビリテーション科 / 脳神経外科
病床数
199床 (一般195床/人間ドック4床)
学会の認定・承認基準など
日本プライマリ・ケア連合学会 研修関連施設
日本血液学会研修施設 救急指定病院 労災保険指定病院
日本循環器専門医研修関連施設
母体保護法指定病院 被爆者医療指定病院
結核医療指定病院 生活保護指定病院
介護事業
通所リハビリテーション
特徴やお知らせなど
鶴岡協立病院は急性期および慢性期医療を担っております。また、医療分野のみにとどまらず、通所リハビリなどの介護分野や健診・人間ドックなどの保健予防活動も積極的に行っております。2013年には鶴岡協立病院も築29年を経過したことから、リニューアル工事を行い、各病棟での療養環境や1階待合ホールの環境を改善するなど、環境面でも利用しやすい病院を目指しております。地域医療を守り発展させていくために、地域の病院、開業医との連携を強めていきたいと考えております。また、地域包括ケア体制の準備も進めながら、組合員や地域住民とともに『いつまでも住みつづけられるまちづくり』の実現を目指してまいります。