医療生活協同組合やまがた
  • 医療生協やまがたブログ
  • 法人看護部ブログ
  • 介護部 Instagram
  • ホーム
  • 法人紹介
  • 病院・施設のご案内
  • 採用情報
  • 組合員活動
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
ホーム > 鶴岡協立病院 > 外来受診の流れ
  • 鶴岡協立病院
  • 山形県鶴岡市文園町9-34
  • ☎ 0235-23-6060

外来受診の流れ

鶴岡協立病院を受診の際、ご参考下さい。ご不明な点などございましたら、お電話にてお気軽にお問合せ下さい。

受付

正面受付で受付をします。初めて鶴岡協立病院を受診され方は、初診申込書にご記入下さい。

  • 保険証
  • 診療情報提供書 (お持ちの方) をお出し下さい。


看護師により問診があります

予診室で簡単に看護師がお話を伺います。体温、血圧、身長、体重などを測定します。

診察

予科診察室にて診察をさせていただきます。診察の準備が整い、順番が来ましたらお呼びいたします。お名前を呼ばれましたら、診察室前でお待ち下さい。

検査 (担当医の指示)

診察の内容によってその場で検査を行うこともあります。検査は予約となる場合もございます。

次回診察・検査予約

診察が終わりましたら、正面カウンターで予約を行います。お名前をお呼びいたしますので、待合室でお待ち下さい。

会計・処方箋

会計の待ち時間の必要がない便利な「医療費口座振替」があります。お申込方法はこちらです。ぜひご利用下さい。

お薬

当院は院外処方です。お近くの調剤薬局にてお薬をお求め下さい。

医療費口座振り替えのご案内

鶴岡協立病院では便利な「医療費口座振替」がございます。この口座を利用しますと、面倒な会計の待ち時間がありません。お支払いはお申込いただいた郵便局、もしくは銀行口座よりお支払いとなります。ぜひ便利な「医療費口座振替」をご利用下さい。

お申込は簡単

正面受付または会計窓口にて「口座振替希望」の旨をお話下さい。「振替申込用紙」をお渡しいたします。郵便局、銀行を選ぶ事が出来ます。次回のご来院まで、必要事項を記入、捺印いただき受付にご提出ください。

外来診療分のみのご利用となります。入院費にはご利用できませんのでご了承下さい。入院費のお支払いには「デビットカード」「クレジットカード」をご利用できます。詳しくは会計にお尋ね下さい。


  • 鶴岡協立病院
  • 山形県鶴岡市文園町9-34
  • ☎ 0235-23-6060
  • 鶴岡協立病院のご案内
  • 救急外来の受診
  • 診療科のご案内
  • 診療担当医表
  • 健診・人間ドック
  • 医師紹介
  • 外来受診の流れ
  • 入院のご案内
  • 看護部紹介
  • 地域医療連携室のご案内
  • 総合診療専門研修選考医募集
トップへ戻る
医療生活協同組合やまがた
  • 山形県鶴岡市双葉町13-45 
  • ☎ 0235-23-1316(代表)/ FAX 0235-24-4310
Copyright © 2022 Iryosekyo yamagata All Rights Reserved.