新着情報

  • 2023年2月24日 組合員イベント報告 医療福祉生協連2030ビジョンコンテスト 三川支部全体賞受賞!

    毎日が新しい。毎日が楽しい。さー来い!老後 「“シェアハウス三川”にあふれる愛と希望」 昨年は各支部で、医療福祉生協連の2030ビジョンについて学習を進めてきました。その中で三川支部ではコンテストへの…[続きを読む]

  • 2023年2月24日 組合員イベント報告 「第7回ふれあいまつり」にぎやかに開催!

    冬の寒さが厳しくなった1月26日と27日の2日間に渡り、鶴岡市中央公民館で第7回ふれあいまつりが開催されました。展示コーナーには200人、2日目に開催された「おらほの舞台自慢」には238人が参加しまし…[続きを読む]

  • 2023年2月24日 班・支部活動交流 月1回の健康チェックが健康に(2023年3月号掲載)

    櫛引支部 イワチドリ班 イワチドリ班は月1回班会をしています。班会では血圧測定、体重体脂肪測定、尿チェックを欠かさず行っています。月1回健康チェックをして自分の体の状態を知ることが健康でいるためにつな…[続きを読む]

  • 2023年2月24日 班・支部活動交流 交流の広場ほっと「モルック」楽しんでます(2023年3月号掲載)

    第6学区支部 交流の広場ほっと 「交流の広場ほっと」は、介護予防体操を軸に健康寿命を延ばす交流を始めて9年目です。 昨年9月からは、月1回の体操の後、10数人でモルックを楽しんでいます。得点の計算、戦…[続きを読む]

  • 2023年2月24日 私の健康づくり 楽しみながら歩く(2023年3月号掲載)

    三川支部 金野富子さん 朝焼けが美しい赤川の土手からスタートしてバイパスを横断し、田んぼの農道を歩いています。勤めていたころは、近くの小真木原運動公園によく行き、そこで歩く事の楽しさを覚えました。今は…[続きを読む]

  • 2023年2月24日 今月の人 昔話から伝わる人柄(2023年3月号)

    羽黒支部 佐藤愛子さん 私は佐藤愛子さんが大好きです。 たまりでは必ず彼女の昔話を聞き、みんな“ほっこり”とした気持ちになります。~むがし、むがし、あったげど~彼女の何気ない物腰からその人柄は充分伝わ…[続きを読む]

  • 2023年2月24日 趣味特技コーナー 私の作品を待っている人たちへ(2023年3月号)

    2学区 須田弥生さん 手作りをはじめて26年。子どもたちの服や人形、布小物、自分の服はほとんど手作り。同じ物を2つと作らない「世界にたったひとつ」が私のポリシー。年2回のこぴあ「手しごとマーケット」へ…[続きを読む]

  • 2023年2月20日 組合員の投稿紹介 春が近くなったなぁ

    樹木も周りの雪が無くなり地面が見えてました。春が近くなったなぁ と感じられます PN.LLPさん(山形市)

  • 2023年2月16日 組合員の投稿紹介 春の音が聞こえてきそう♪

    散歩して見つけた雪解けの像形、待ちわびた春の音がきこえてきそうだなぁ♪ ハート♡に見えたのでルンルン気分になりました 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪ S・Yさん(鶴岡…[続きを読む]

  • 2023年2月13日 組合員の投稿紹介 ぽっぽの湯のイルミネーション✨

    鶴岡市長沼にあります「ぽっぽの湯」冬はイルミネーションがキレイです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° PN.たくみさん(鶴岡市) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪

< 前のページへ戻る