9月10日は中秋の名月だそうです。 PN.孝ちゃんさん(鶴岡市) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪
ぬか漬けに挑戦。初めてのことをやるのはワクワクします。 朝夕かき混ぜて手がツルツルつやつやしてることに気がつきました。すごいです!キクラゲは一日で味良し!最高です。これは日本酒にぴったしだと思います。…[続きを読む]
海を渡ってご満悦のもんちゃん。 娘一家がアメリカに移りお供したのがこのもんちゃん。 兄妹の二匹にいじめられ三階の孤独な屋根裏暮らし、それを見兼ねて遠く海を渡り異国へと移ることになったのだ。 いまやライ…[続きを読む]
3年ぶりの灯籠流しご先祖様を送ります。 PN.孝ちゃんさん(鶴岡市) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪
我が家の庭も秋もよう。 吾亦紅が風にそよぎヨウシュヤマゴボウの実を鳥が啄んでます。 PN.清水ハルさん(三川町) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪
距離:2.5km(動画はこちら☚でチェック) 時間:約50分 置賜方面や上山からの敵の進行に対して第一に食い止めるべき最上領南部の最前線に位置する城郭ということもあり、蔵王みはらしの丘など上山市が一望…[続きを読む]
距離:約3.3km(動画はこちら☚でチェック) 時間:約75分 住所:尾花沢市大字銀山新畑 <ルート> 銀山温泉共同駐車場 → 温泉街 → 白銀の滝 → 夏しらず抗 →銀抗洞 → 儀賀市郎座衛門像 →…[続きを読む]
西郷支部 西郷支部では毎月1回健康体操を行っています。農繁期は参加者も少なくなりますが、頑張って続けています。最近はDVDでビビの体操をした後、懐メロなどの音楽に合わせてリズム体操も行っています。知っ…[続きを読む]
田川・湯田川支部 後藤捷蔵さん 私の健康法は、朝起きるとすぐに軽いストレッチで身体をほぐして、スクワットから始まります。その後片足立ちを1分ずつでバランスを養い、次に腕立て伏せを30回…[続きを読む]
朝日支部 清野京子さん 私は20年くらい前から趣味でバッグを手作りしています。きっかけは地域のサークルで講師の先生に習って作り始めたことです。最初の頃はバッグの形を作るのが難しく何度も何度も練習しまし…[続きを読む]
« 過去の記事へ 新しい記事へ »
▲このページの先頭へ