山の十部一峠までの紅葉が見頃でした。 峠からは山頂が白い月山や雁戸山から蔵王連峰も見えました。 PN.LLPさん(山形市) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪ 掲示板パス…[続きを読む]
【距離】約2.5km(動画はこちら☚をクリック) 【時間】約45分 【住所・コース】鶴岡市下川関根100 龍王殿への参道入り口⇒魚籃観音菩薩堂⇒貝喰の池⇒龍神堂⇒奥の院⇒総門⇒五百羅漢堂⇒五重塔⇒山門…[続きを読む]
【距離】約3km (動画はこちらを☚クリック) 【時間】約1時間30分 【住所・ルート】寒河江市慈恩寺31 慈恩寺テラス⇒仁王坂⇒本堂⇒華蔵院⇒山王台公園⇒肥前楯公園⇒三重塔⇒仁王坂⇒慈恩寺テラス 慈…[続きを読む]
すぐ近くの青龍寺に鮭遡上。 今朝は白鳥が一羽泳いでいました。 赤川には沢山の白鳥が飛来。 友達は朝の散歩の時おはようって手を振るそうです。 PN清水ハルさん(三川町) 投稿へのコメントは、こちらより👉…[続きを読む]
柿を沢山貰ったので干し柿を作りました。できたらごちそうしたいな〜 PN.かたつむりさん(三川町) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪
〇健康麻雀とは 紹介動画はこちらを☚クリック! まだ麻雀を体験したことがない方にとって麻雀は未知の世界ですよね。「麻雀なのに健康って・・・?」不思議に思われる方、タバコやお酒やお金を賭けるなどとあまり…[続きを読む]
羽黒支部 斎藤あや子 私は、以前ぬか漬けを作って失敗した事があったので、再チャレンジしようと思い始めました。 最初の頃味見をすると、しょっぱくて美味しくないと思いましたが、だんだん味が馴染んでくるかと…[続きを読む]
体操の様子はこちら☚クリック! 京田・栄の健康体操は2021年2月 安丹の班長宅で行ったのが始まりです。 コロナ禍の影響もあり個人宅では体操を行えなくなり、京田コミセンに場所を変えたがなかなか参加者が…[続きを読む]
羽黒支部 アジサイ班 班会の様子はこちらを☚クリック! アジサイ班は 年に結成し、5人で毎月班会を行っています。8月はコロナの感染拡大で急遽中止にしましたが、9月は無事開催することが出来て本当に良かっ…[続きを読む]
散策の様子は☚こちらをクリック じょいふる』は、誰もが気軽に立ち寄れて、時々健康チェックもでき、みんなで楽しめる場のこと。 9月、第一回目は、彼岸花がきれいだという慈恩寺周辺の散策でした。残念ながら体…[続きを読む]
« 過去の記事へ 新しい記事へ »
▲このページの先頭へ