長い期間楽しませてくれる木槿 そしてパイナップルリリー リビングから夏を眺める PN.清水ハルさん 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪
動画はこちらをクリック 4月にウォーキングしたパルク赤川が今朝はかなり増水。 船着き場は完全水で、みんなでなの花摘みしたとこも水。 PN.清水ハルさん(三川町)
カノコ百合が久し振りに花を咲かせました。 去年まで花芽はつくのですが、開花せずに枯れてました。 PN.LLPさん(山形市) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪ 掲示板パス…[続きを読む]
トトロの家族勢ぞろい PN.清水ハルさん(三川町) 投稿へのコメントは、こちらより👉組合員の掲示板にご記入ください♪ 掲示板パスワード:362187
距離:一周約2km 時間:約30分 大正15年に造られた澄んだ水を豊かにたたえた溜池です。周囲はウォーキングコースが整備され竣工の記念碑などが建てられています。静かで景色を見ているだけで癒されます。も…[続きを読む]
距離:約2km(動画はこちら☚でチェック) 赤川の流れは季節で風情が違いますし、月山と鳥海山の両方が見られてとても良いところですよ!とっても歩きやすく、色々な楽しみが出来るので是非歩きに来てください。…[続きを読む]
距離:約3km(動画はこちら☚でチェック) 悠創館 →悠創の丘 →石行寺 →山吹ロード →姥神 →悠創館 住所:山形市上桜田366番地 時間:約60分 悠創の丘からは絶景を眺めることが出来ます。道中は…[続きを読む]
【距離】約3km(動画はこちらでチェック) 月山ビジターセンター → 休暇村庄内羽黒 → 権現森神社 → 二夜の池 →月山ビジターセンター 【時間】約90分 二夜の池は「池に映る月が例えようもなく美し…[続きを読む]
第5学区支部 伊藤知子さん 私は小学校に入学した頃、東京の亀戸に住んでいました。太平洋戦争がはじまり、昭和19年11月頃から東京にも米軍の空襲が行われるようになりました。昭和20年3月10日当時、私は…[続きを読む]
距離:約3km(動画はこちら☚をチェック) 時間:約60分 学校給食発祥の地と酒井家の菩提寺でもある大督寺が見所です!また、コースの中に4軒お菓子屋さんがあるのでウォーキングの休憩に食べ比べをしてみて…[続きを読む]
« 過去の記事へ 新しい記事へ »
▲このページの先頭へ